2008年11月23日

黒髪山の清掃活動

黒髪山の清掃活動

伊万里市主催で黒髪山清掃活動が開催されました・・・

地区の子供会で子供たちと参加したのです。

黒髪山散策とゴミ収集ができる~と気軽な気持ちで参加・・・
  (天然の私は、サンダル履いて登ったのですface07

ヨイショ、ヨイショと登っていった景色が、これまた 絶景***

「すばらし~」と叫んでおりました。

黒髪山の清掃活動

どんどん、先を行く 子供たち  待ってくれ~

黒髪山の清掃活動

世界的に有名な登山家 井本重喜氏も、清掃活動に参加されましたよ・・・

私も子供たちも とても貴重な経験をいただきました。

有難うございます~icon01








同じカテゴリー(日記)の記事画像
嬉しい絵手紙
嬉しい絵手紙
伊万里大川内山のお天気
新年のご挨拶from伊万里
ご挨拶from伊万里大川内山
今日の大川内山
同じカテゴリー(日記)の記事
 嬉しい絵手紙 (2015-04-27 18:00)
 嬉しい絵手紙 (2015-04-27 16:36)
 伊万里大川内山のお天気 (2015-01-21 16:05)
 新年のご挨拶from伊万里 (2015-01-02 10:07)
 ご挨拶from伊万里大川内山 (2014-12-31 15:01)
 今日の大川内山 (2014-12-19 16:11)

Posted by 美由  at 18:28 │Comments(10)日記

この記事へのコメント
サンダルはきつかったでしょう。

お疲れ様でした。

いい眺めですね。
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年11月23日 19:28
素晴らしい景色ですね、、、
お疲れ様でした。
Posted by さらっちさらっち at 2008年11月23日 19:30
え~重喜君帰ってきていたんですか、中高の同級なんですけど、久しぶりに会いたかったな。もう東京に帰ったのかな。
Posted by poteto at 2008年11月23日 19:31
美由さん

サンダルばき、ちょつと想像してみました。

おつかれさまでした

でもきれいな景色ですね
Posted by ビーバービーバー at 2008年11月23日 20:16
素晴らし~い、眺めの一言ですね~。
写真を見るだけで、気持ちが良くなると。
Posted by 東京ボーイ at 2008年11月23日 20:20
お疲れ様です。
それにしても、絶景ですね~~☆☆☆
美由さん、サンダル履きで登ったのですか(笑)
でも私もパンプス履いて潮干狩りをした事がある人ですから、人のことは言えませんが(^_^;)
井本さん、妹の同級生ですよ・・・と書こうとしたら、既に本人が書いてました。
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年11月23日 21:31
先日は、突然の訪問にて失礼しました
(^^;)

またゆっくり寄らせていただきます
(^-^)
Posted by koimari at 2008年11月24日 10:52
黒髪山、久し振りに行ってないです。
子ども会のキャンプでは少年の家にお世話になっていました。
また行きたいですね。
2、3日前、朝一番に何気なく大川内山まで行きました。
駐車場滞在3分で帰りましたが、初めて見る建物もあり、
その逆も、また、ゆっくり来ますね。
Posted by Ken at 2008年11月24日 11:09
あらかぶ様
他の登山者の方に「えっサンダルなの~」と
びっくりされました・・

山をナメタラいけませんね~


さらっち様
ホント 気持ちがよかったですよ~

poteto様
法要があったとかで帰京されていたようですが・・
井本氏と同級生なのですね・・・

なにか それもすごいです~


ビーバー様
サンダルは、やめた方がよいようです・・・


東京ボーイ様
マイナスイオンを一杯 浴びてきましたよ・・
Posted by 美由美由 at 2008年11月24日 11:32
chil-chil様
世界的に有名な方をまじかで
拝見し、小さい目が どんぐり目になりました・・・

妹様 同級生なのですね・・・

それもすごいです***

koimari様
おかまいもできず、すみませんね***

また、散策にいらっしってください・・・


ken様
黒髪山も大川内山も
ながめは、最高に良いですね~

登るときは、サンダルは×ですよ・・・
Posted by 美由美由 at 2008年11月24日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。